Corporation

会社案内

ごあいさつ

高騰する「銅」から安価な「鉄銅」への切り替えで持続可能な社会をご提案

通信の世界では4Gから5G,6Gに、車の世界ではエンジンからモーターに、発電の世界では原子力から自然エネルギーへ。社会が目まぐるしく進歩する中、「銅」の需要は近年ますます高まり2050年には枯渇すると言われています。わずか30年以内に地球から無くなってしまう「銅」を私たちは今後どのようにして使っていくべきか。銅の無い社会など想像できませんが、残念ながら世界ではまだその答えは見つかっていないようです。

銅は永遠ではない

我々が目指すべきは「銅」という限りある資源を大切に使うことに他なりません。銅に限らず、様々な資源を持続可能にする社会が叫ばれる中、弊社は地球上で一番多い資源である「鉄」から造る銅合金を開発致しました。

様々な銅合金に使われる「銅」を少しだけ「鉄」に置き換えていくことで「銅」の使用量を減らすことができないか。また「銅合金」に使用されるベリリウムやニッケル、タングステンといった希少資源の消費をまでも減らすことはできないか。

これらは壮大なチャレンジではありますが、私たちは大まじめに、大きな希望をもって取り組んでいます。鉄は銅より硬く、銅は鉄より熱や電気を通します。わたしたちは、この両者のバランスをうまく調整し、銅の成分比を最小限にした〝サステナブル合金″による持続可能社会の実現をご提案いたします。

銅ステンレスで超抗菌社会の実現を

弊社の技術で誕生した「銅ステンレス」は、世界中の子どもたちをウィルスや細菌から守る最強の金属となるかもしれません。猛威をふるったコロナウィルスで目に見えない細菌やウィルスの怖さを私たちは改めて知りました。他にもO-157やSARS、インフルエンザやレジオネラ菌といった細菌やウィルスが、特に高齢者施設や病院、温泉旅館などで度々大きな被害をもたらしています。様々な場所で抗菌・抗ウィルス対策が必要不可欠な時代となりました。

そんな時代に改めて世界中で注目されているのが『銅の超抗菌性』です。銅イオンは銀イオンと違い温度や湿度に影響なく様々なウィルスや細菌に強い効果があります。特にコロナを含むウイルスには銅の抗菌力が極端に高いことでも知られています。ただ、銅は酸化の影響で抗菌分野ではとても使いずらい素材でした。しかし錆びない鉄、すなわちステンレスに抗菌作用が付与された銅ステンレスは銅に比べ大変使いやすく、価格も将来的には銅よりも格段に安価となります。

この先銅ステンレスが世界中に普及し、調理器具や住居設備、学校や医療現場などで使われることで、世界中の食中毒や感染症のリスクが格段に抑えられていきます。ものづくりが得意な日本のメーカーの皆様にはぜひ、弊社の銅ステンレスを使った世界に通用する新商品の開発をお願いするばかりです。

MTA合金はまだまだ開発が始まったばかりの小さな合金です。ですが10年先の標準化を目指し、日本のものづくり産業の発展のために、一歩一歩ではありますが皆様のご期待に添えますよう誠心誠意努力してまいりますので、今後とも格別のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

MTA合金株式会社
代表取締役 柴田徹郎

経営方針

気軽に使える安全で質の高い合金を提供し「ものづくり」産業に貢献する。

Contribute to the “Monozukuri” industry by providing safe and high quality alloys that can be used easily.

基本理念

あらゆるものづくりに必要とされるマルチツール合金を目指して。
Aiming to be a Multi-Tool Alloy that is required for all manufacturing in the world.

利他の精神を持ち、驚きと感動をお客様にお届けする。
Have an altruistic spirit and deliver surprise and excitement to customers.

「無くてもよかった合金」から「無くてはならない合金」へのチャレンジ。
Challenge from “alloys that were not needed” to “alloys that are indispensable”.

すべては子供ために。
All for the kids.

会社概要

商号
MTA合金株式会社
英語名
MTA Alloy Co., Ltd
所在地
〒210-0005
神奈川県川崎市川崎区東田町8
パレールレッド館401-B
連絡先
TEL: 044-223-1071
FAX: 044-223-1081
E-Mail: info@mta-tokyo.jp
製造工場
DAEJE INDUSTRIAL COMPLEX KOREA
資本金
7,600万円
事業内容
1. 金属・合金全般の輸出入および国内、国外販売
2. 金属・合金全般の製造及び加工販売
3. 金属・合金全般の関する研究および開発
役員
代表取締役会長 佐藤孝
代表取締役社長 柴田徹郎
取締役副社長S・B HONG  

会社沿革

2016年   7月
鉄+銅の新合金 第1号試作品完成
2016年11月
合同会社MTA-TOKYO設立
日本国内にて試作合金の性能評価およびデータ採取
2018年11月
素材特許取得(韓国・欧州)
2018年12月
日本にて国際特許申請(2022年日本・製法・素材特許取得)
2019年   2月
株式会社古舘プロジェクトより資金調達
MTA合金株式会社に組織変更
2019年   5月
高機能金属展示会(大阪)にてMTA9100サンプル販売開始
2019年12月
高機能金属展示会(東京)にてMTA9100サンプル販売開始
2020年  8月
金属3Dプリンター用粉末”MTA9100メタルパウダー”販売開始
2021年 10月
韓国 鋳造製造工場完成(※コロナで建設大幅遅れ)
2022年11月
「Journal of Material Research & Technology」にて粉末性能研究論文発表
2023年  2月
新・金型材「MTA-FeX2」新規開発
2023年  4月
銅ステンレス(MTA-S)新規開発

 採用情報

職種
営業職・Webデザイナー・事務職
雇用形態
パート・アルバイト(正社員登用あり)
勤務地
川崎駅徒歩8分
時給
1200円〜1400円(週1日〜OK)
勤務内容
営業フォロー 事務作業
採用担当
内藤 波佐間

所在地

お電話はこちら