MTA9100 金型材
2021年春販売開始予定/現在予約のみ受付中



Fe 90%:Cu 10%の新合金を使った金型材です。 鉄と銅の利点を併せ持つことから硬度や熱伝導性に優れており、ベリリウム銅の代替としてプラスチック射出成型用金型の入れ子やモールドベース、その他熱交換器などにも幅広い用途でお使いいただける最強金型材です。安価にご提供できますのでコストカットの面からも一度お試しください。
熱伝導率 72~80W/m・K鉄系合金最高クラスの 熱伝導性
素早い冷却効果でショット数増加。製品のソリやヒケを防止し、品質向上にも役立ちます。
硬度 HRC35~45
銅合金最高クラスの硬度
プリハードン状態でHRC35。 熱処理によりHRC40以上も可能。 また銅合金に比べ熱膨張が非常に少ないです。
特性比較他の金型鋼材との数値比較
種類 |
熱伝導率 (w/m・k) |
硬度 (HRC) |
MTA9100 |
72~80 |
35~45 |
析出硬化系 プリハードン鋼 |
30 |
40 |
ステンレス製 金型材 |
16 |
27~55 |
高強度 ベリリウム銅合金 |
130 |
40 |
高強度 コルソン合金 |
118 |
25 |
その他の基本性能は、販売開始前に当ホームページにて順次公開していきます。
金型材のポジション

熱伝導シミュレーションMTA9100 金型材は硬度と熱伝導を両立する射出成型材料の新提案です。
ベリリウム銅と特殊鋼の良い特性を生かしてハイサイクル・ 不良率低減に役立ちます。
金型の加熱時間推移を鋼材別で比較。MTA9100はベリリウム銅と同レベル、プリハードン鋼と比較すると約2倍の時間差。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
![]() |